子ども俳句大会
北枝忌子ども俳句大会
立花北枝(たちばなほくし)という江戸時代の俳人をしのんで開かれる俳句大会です。皆さんは松尾芭蕉(まつおばしょう)という名前を聞いたことはありませんか?北枝はそのお弟子さんの一人で、芭蕉が金沢へ来られた時に、直接俳句の手ほどきを受けています。俳句大会は毎年5月の中頃に、北枝のお墓のある「心蓮社」というお寺さんで開かれます。俳句の作り方も教えてもらえます。このコーナーでは、俳句大会のお知らせや大会の様子などをお知らせします。
第74回北枝忌子ども俳句大会が開かれました
初夏の風が吹き、新緑が揺れる中、第74回子ども俳句大会が開かれました。今年は市内の小学校から合わせて9名の子どもたちが参加してくれました。子どもたちの俳句を紹介します。
優秀句(3句)
『夏の庭 木と風みんな 歌ってる』(森山町小学校5年)
『あたたかい 春パーティーだ 虫行き交う』(十一屋小学校6年)
『木々の葉を カサカサゆらす 初夏の風』(明成小学校6年)
優良句(3句)
『あめんぼが ピョンピョンと とんでいる』(明成小学校1年)
『新緑が 庭いっぱいに おいしげる』(森山町小学校5年)
『ゆらゆらと 空を泳ぐ 葉っぱたち』(森山町小学校5年)
第74回北枝忌子ども俳句大会を開きます
第73回北枝忌子ども俳句大会が開かれました
5月13日(土)、北枝忌子ども俳句大会が開かれ、金沢市内の小学校から合わせて8名の子どもたちが参加しました。会場は立花北枝のお墓がある「心蓮社」というお寺です。さわやかな風がほほをなでる気持ちのよい日でした。子どもたちの作った句を紹介します。
〇『あまがえる風といっしょに鳴いている』(馬場小学校3年)
〇『かえるたちせみたちまだか言っている』(馬場小学校5年)
〇『たぶの木の大きな屋根でつつまれる』(森山町小学校5年)
〇『あまがえる声を使って対決だ』(十一屋小学校5年)
優秀句に選ばれた4句です。子どもたちは豊かな時間を過ごし、満足して帰路につきました。